【2022年】失敗しない「人材派遣会社」の選び方5選

カインズサービス「メディア事業部」の山田です。


今回は『失敗しない派遣会社の選び方5選』をお届けします。

本記事はこんな人に読んで頂きたい内容となっています。

  • 派遣会社を探してる人事担当者様
  • 仕事を探している求職者のあなた
  • マッチする派遣会社と出会いたいすべての人



人事採用担当者として派遣会社を探している方、そして求職者として仕事を探している人に役立つ内容なので、是非最後までチェックしてください。

関連記事

こんにちは。カインズサービス編集部です。今回は派遣先企業の「職場見学」の時に気を付けたいことを「5つのポイント」に絞って解説していきます。 本記事はこんな人に読んで頂きたい内容となっています。 派遣会社で仕事を探している 職場見[…]


人材派遣会社の『適正取引数』は3社

派遣会社に人材派遣をお願いする時の、適正取引数は一般的に3社と言われてます。

求職者が登録する派遣会社数も一般的に3社程度と言われてます。

紹介してくれる派遣会社との付き合いが、少なすぎると紹介(人材・仕事)がない時のリスクになります。

また、多すぎると、その都度、連絡をとったりするのが面倒になるので、3社くらいまでなら、そこまでの手間がかからず、リスクヘッジすることができます。

失敗しない人材派遣会社の選び方5選

それでは、失敗しない人材派遣会社の選び方5選を一つずつ解説していきます!

①派遣会社の「得意分野」で選ぶ

まず派遣会社の「得意分野」で選びましょう。派遣会社の「得意分野」とは、主に取り扱っている「職種」のことです。

派遣会社にはオールマイティーに様々な職種を扱っている会社もあれば、ある一定の職種に特化している派遣会社が存在します。

事務職の仕事を探していたり、事務職のスキルを持った人材を探しているのであれば、事務職・オフィスワークに強い派遣会社と付き合うべきです。

販売職の仕事を探していたり、販売経験やスキルを持った人材を探しているのであれば、販売・セールスに強い派遣会社と付き合うべきです。

調べる方法は、まず派遣会社のホームページで取り扱っている職種を調べること、そして、派遣会社が実際に掲載している求人を見てみましょう。

取り扱っている求人を見ると、派遣会社の「得意分野」をよく理解することができます。

関連記事

こんにちは。カインズサービス編集部の山田です。   今回は国家資格である「キャリアコンサルタント」について書いていきます。「キャリアコンサルタントって聞いたことはあるけど、実際にはどんな資格なの?」という疑問をお持ちの[…]

【体験談】国家資格キャリアコンサルタントを取得する為の3つのコツ


②派遣会社の「事業所所在地」「得意なエリア」で選ぶ

派遣会社の「事業所所在地」で選びましょう。求職者の方であれば、自分が「働きたいエリア」の近辺にある派遣会社なのかを調べます。

企業の採用担当の方であれば、なるべく自社に近い距離感にある会社を選ぶことをおすすめします。

遠方に離れている派遣会社だと、フォロー体制が疎かになりますので、付き合い始めてからの影響が大きいです。なるべくであれば、近い派遣会社を探しましょう。

③派遣会社の「信頼性」で選ぶ

派遣会社の「信頼性」で選びましょう。信頼性といってもどうやって調べればいいの?という疑問が浮かんできますよね。

以下のポイントを調べて見ることをおすすめします。

  • セキュリティ管理がしっかりしている
  • 優良派遣事業者認定を受けている
  • 口コミを調べる



まず、セキュリティ管理の面です。派遣会社では、企業の採用情報や、求職者の個人情報を多く取り扱っているので、そのセキュリティ管理・体制が信頼できるのかをしっかり調べておきましょう。

ISO・ISMSといった「情報セキュリティマネジメントシステム」の認証取得を受けている派遣会社であれば、情報の取り扱いや、その仕組みが洗練されているので安心です。

次に「優良派遣事業者認定」を受けている派遣会社がおすすめです。

「優良派遣事業者認定制度」とは、法律を遵守しているだけでなく、派遣社員のキャリア支援や、より良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービス提供ができているかどうかについて、一定の基準を満たす派遣会社を「優良派遣事業者」として認定する制度です。


優良派遣事業者認定制度 公式サイト – 厚生労働省委託事業

優良派遣事業者認定制度の公式サイトです。この制度は、法令を遵守しているだけでなく、派遣社員のキャリア形成支援やより良い労…


優良派遣事業者認定を受けている派遣会社であれば、フォロー体制がしっかりとしているので安心であるといえます。

また、「Google口コミ」なども参考になるので、★がいくつ付いている派遣会社なのかを調べて見るのもありです。

④派遣法などの「法律面を熟知しているか」で選ぶ

次に法律面の話ですが、労働者派遣法などの労働関連の法律は、法改正がよく起こるので、派遣会社の担当者が法律面の知識をきちんと有しているかはチェックしておきたいところです。

その一つの基準として「派遣検定」に合格している担当者がいる派遣会社なのかを確認しましょう。詳しくは以下のサイトを参考にしてください。



「派遣検定」とは、労働者派遣にかかわる関係法令の知識をはかるために行われる検定試験で、協議会が労働者派遣事業に従事する者として、一定レベルのコンプライアンス能力を有する者であることを判定し認定するものです。

労働者派遣の業務に従事する者「派遣元企業、派遣先企業、業務担当者」の、コンプライアンス能力の向上と、コンプライアンス能力の高めていく為の試験とも言えます。

今現在、担当している派遣会社の担当者が、「派遣検定」で認定されている担当者であれば、法律面を熟知している担当者と言えるはずです。

⑤長期的に付き合えそうな派遣会社どうかで選ぶ

求職者にとって、仕事選びは一大イベントです。企業側にとっては、採用業務は会社の命運を左右する一大イベントです。

そのような大切な一大イベントを「派遣会社」に任せるわけですから、長期的な関係が築けなければならないと思います。

自社の要望ばかりを一方的に伝えてくる派遣会社ではなく、誠実に真摯に向き合ってくれる派遣会社を選ぶようにしましょう。

【2022年】失敗しない人材派遣会社の選び方5選【まとめ】

【重要】失敗しない人材派遣会社の選び方5選【まとめ】

今回は、仕事を探している求職者の皆さん、そして、人材派遣会社に頼りたいという採用担当者様向けに、人材派遣会社を選ぶ時に気を付けたい5つのポイントをご紹介しました。

2018年度のデータですが、派遣会社の事業所数は、38,128か所となっています。これだけ多くの人材派遣会社が日本にはあるので、もし、人材派遣会社を選択する時には、こちらの記事を是非参考になさってください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

>>派遣のお仕事探しならジョブワッチへ

派遣の仕事探しなら カインズサービス