CATEGORY

LIFE

運を味方にできる人の習慣!

カインズサービス「メディア事業部」の八木です。 ふと日常で思うことがありませんか。 自分はツイていない、運が悪いな。 あの人、運がいいなと感じることがありませんか。 「運」ってなにげなく言葉を使っていますが運とは何でしょう。 どうしたら運がよくなるのか。 実は運は100%自分次第で決まってくるのです。 運にできるだけ科学的にアプローチした本 ・新版 科学がつきとめた「運のいい人」(中野 信子さん著) を紹介します。 本書の一部を抜粋し、書評させていただきます。

なぜ、あなたは「やりたいこと」が見つけられないのか?

カインズサービス「メディア事業部」の番匠です。 今回は私からオススメしたい書籍についてご紹介致します。 早速ですがみなさん何か趣味や熱中できるものを見つけたいと思いませんか? 没頭できるものなんて中々見つからない。。 やりたいことなんて考えたことない。。。 日々に楽しみを増やしていきたい。。。 今回はそんなお悩みを抱えている方に向けて、脳科学者の西 剛志氏の著書1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方を書評させていただきます。

痩せたい人必見!ダイエット成功の秘訣をご紹介!

カインズサービス「メディア事業部」の久木山です。 最近、個人的に「筋トレ、身体作り」にハマっておりまして、今回はダイエットについてお伝えいたします。 是非とも最後までお読みいただけますと幸いです。

継続力の秘訣は「自分を甘やかす」こと!?

カインズサービス「メディア事業部」に今期から配属された番匠です。 初めて記事を書くので温かい目で読んでいただけると幸いです! そんな私が今回お伝えしたいのは継続力についてです。 早速ですがみなさん何かを継続できなかったとき、こんなこと思っていませんか? 根性がなさすぎる。。 なんて私は飽き性なんだろうか。。。 意思が弱すぎる。。。 今回はそんなお悩みを抱えている方に向けて、継続するための秘訣をお伝えします。 是非最後まで読んでいただけると嬉しいです!

「朝活」「オススメ!」1日のスタートを最高にする方法とは?

カインズサービス「メディア事業部」の久木山です。最近、個人的に「朝活」にハマっておりまして、今回は「朝活」についてお伝えいたします。 朝活のメリットからコツまで分かりやすくまとめておりますので是非とも最後まで読んで参考にしていただけますと幸いです。

「自分を大切に」するために必要な習慣とは?元気に生きるための秘訣を伝授!

カインズサービス「メディア事業部」の久木山です。突然ですが、皆さんは大切にしている習慣はありますか?最近は、習慣に関する本や情報がありふれているので、何かしらの習慣をお持ちの方が多いのではないでしょうか。一口に習慣といって非常に幅広いので、今回は田中克也さんの著書【自分をよろこばせる習慣】を読んで、特に印象に残った自分をよろこばせる習慣を3つご紹介いたします。

2050年に日本の高齢者が4割になる【人口減少で各業界に起きること】

このまま人口が減少していくと日本の未来はどうなるのだろうか?誰もがこんなことを考えたことはあるのではないでしょうか。作家・ジャーナリストであり、人口減少対策総合研究所理事長でもある河合 雅司氏の著書「未来の年表 業界大変化瀬戸際の日本で起きること」では、人口減少によって、日本のあらゆる業界で起きる大変化を予測しています。

運動が脳に与える好影響とは?「一流の頭脳」はスポーツから生まれる

今回は、アンデシュ・ハンセン著、『新版・一流の頭脳 運動脳』を読んで、印象に残ったポイントを本書の一部を引用しつつご紹介いたします。疲れが取れにくい。集中力が続かない。という方は参考にしてください。運動が脳に与えるプラスの影響について深堀りして解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。

身近な人に感謝してますか?「感謝の習慣」があれば人生はうまくいく

今回はスコット・アランさん著の【毎日を好転させる感謝の習慣】を読んで、印象に残ったポイントを3つまとめて紹介いたします。「普段の生活や仕事でネガティブな側面ばかり気になる」「そういえば、周りへの感謝が足りていないかも・・」と思った人は、ぜひ最後まで読んで参考になさってください。

Web3・メタバースが作りだす驚愕の未来【AI時代に人はどう生きるべきか】

佐々木俊尚氏の著書「Web3とメタバースは人間を自由にするか」では、「AIとテクノロジーによる支配と隷従は、エリートと一般人に社会を分断し新たな階級社会をつくっていこうとしている。」という問題提起をしています。私たちの生活が便利になっていくのは喜ぶべきことですが、AIがもたらすこの先の未来に対して、漠然とした不安を抱いている人も多いのではないでしょうか。